パスワードに記号が使えない
2009-10-08


パスワードの作り方はいろいろありますので、適当にググって下さい。
うちだとこんなんとかw
パスワードの作り方でそんなに必死にならなくても
(日本語キーボードなら「みかか」逆変換でパスワードにする手もあるという話)

パスワードクラックと書いたのでついでに追記しときます。
クラック方法はいろいろあるのでしょうけれど、システム側がパスワードを間違えた際に次のパスワードを受け付けるまでの待ち時間を延ばすように対処してくれると、ずいぶんクラックされにくくなると思うのですよね。

例えば、間違えたのが1回目なら次のパスワード入力は2秒後、2回目なら4秒後、3回目なら8秒後……10回目なら1024秒後と間違う度に待ち時間が倍になれば、パスワードに記号が含まれていなくても耐久性が上がると思うのですよね。
ねぇアサブロさんどうでしょうか?

もちろんフィッシングやマルウェアにかかれば何の意味もないのですけどね。

戻る
[PC]
[セキュリティ]
[アサブロ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット