コメント(全2件)
1〓2件を表示
結城 ― 2009-10-23 22:13
富士通のお詫びページは
・Windows Updateには触れているが、Adobe Reader/Flash Playerについて触れていない
・「信頼のおけないWebサイトにアクセスしないようにする」という旧態依然とした対応を薦めている
この2つの点で片手落ちですね。
(ここで愚痴っても仕方ないわけですが)
自分はBlogで警告するだけでしたが
そうも言ってられなくなってきたので友人にメールで警告でも出そうかなと。
「起動しなくなる」というクリティカルな脅し文句が使えるので、みんな素直にアップデートしてくれるんじゃないかなぁと期待。
ついでにAdobeも「起動しなくなる」というクリティカルな状況を作り出してしまうアップデートプロセスを改善してくれるといいのですけど。
puppet ― 2009-10-24 01:07
不治痛はGumblar関連だと認識してない節が……それでもおざなりに違いないですがw
|友人にメールで警告でも出そうかなと
それはおすすめしないですよ。
いろんな意味でトラブルの元になりかねませんから。
セ記事を書く