Firefox 3:よく見るページ再び(笑)
2008-06-21


A 「よく見るページをブックマークから抽出するようにしたんだが、このアレなリンクを消せないか」
P 「削除すれば?」
A 「削除したら、ブックマークからも消えるだろ!」
P 「よく見るページには表示されたくないが、ブックマークしておきたいと?」
A 「そうそう」
P 「そのサイトをあまり見に行かなければ、そのうちよく見るページから消えるよ」
A 「問題は未来で起こってるんじゃない、今、起こってるんだ」
P 「なに訳の分からんことを……人に見られたくないなら消せよ」
A 「お断りします」
P 「……」

………………今日はそういう話です。

先ず、プロファイルフォルダーのplaces.sqliteをバックアップしてください。

メニューの「ブックマーク」->「ブックマークの管理」を選んで「履歴とブックマークの管理」を起動します。

「すべてのブックマーク」の下の「ブックマークメニュー」で右クリックして「新しいブックマーク」を作ります。
名前は訪問順履歴とか適当で、URLに「place:queryType=0&sort=8&maxResults=200」を入れて追加します。

新しく作ったブックマークの中で、問題のリンクを探し、削除します。ここで削除すると履歴が消えるだけで、ブックマークは消えません。

「履歴とブックマークの管理」上で、次のことを確認します。
・「よく見るページ」から消えて欲しいリンクは消えたでしょうか。
・そのリンクはブックマークに残ってるでしょうか。

要するに、履歴を消すことで、訪問回数をリセットしようということです。

問題なければ、先程、適当につくったブックマーク(訪問順履歴)を削除してから、「履歴とブックマークの管理」を終了して、Firefoxを再起動します。

望み通りでなければ、「履歴とブックマークの管理」とFirefoxを終了して、バックアップしておいたplaces.sqliteを戻します。
手順に間違いがなかったか、確認してください。それ以上のことは、私には分かりません。


※注意:バックアップしたplaces.sqliteを戻す場合には必ず読んで
ブックマークが更新されない, 再起動すると元に戻ってしまう, 登録したのに消えてしまう

このネタの前に、sqlite_managerでplaces.sqliteをぶっ壊したのは秘密です。 orz

この前、ブックマークが2、300くらいあると言ってましたが、今回確認してみたら、2516件ありました。もうバカかとア(ry orz

それより困ったことは、Firefoxネタを書くのに飽きてきたことです(爆)。
書くネタは、まだまだあるんだけどねぇ……
[Firefox]
[PC]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット