禺画像]
セキュリティホール memo
Foxit Reader 3.0 + JPEG2000/JBIG2 Decoder アドオン 2.0 Build 2009.303 に欠陥。
(中略)
JPEG2000 データによって任意のコードを実行できる。 JPEG2000/JBIG2 Decoder アドオンをインストールしていない場合には、この欠陥の影響はない。
(中略)
Foxit Reader 3.0 Build 1817 + JPEG2000/JBIG2 Decoder アドオン 2.0 Build 2009.616 で修正されている。
という事なのですが、私はJPEG2000/JBIG2 Decoderアドオンをインストールしてないのにご覧の通りUpdateチェックに
赤字で表示されるので、ついうっかりインストールしてしまいそうになります。
インストールしてないアドオンは脆弱性対策のアップデートでも赤字で表示しないで欲しいものです。
ところで、Adobeは脆弱性が多いからと他のソフトへ逃げた人達って、ちゃんと定期的にUpdateチェックしてるのかなぁ?
いつも思うのですけど、窓の杜とかでこういう脆弱性のニュース一覧のRSSを作ってくれるといいのですけどねぇ。
あっちこっち拾い集めて回るのは面倒です。拾い損ないがあると怖いし……
ということで、いま様子見してるのが
ZD NetのZero Day スペシャル
数日情報が遅れますが、拾い損ないをチェックするのにはよさげ。
WWWCに登録してfilter.txtでヘッドラインが更新されたら分かるようにしてます。
#ZD Net jp Zero-Day
SI http://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/ <ul class="style_indexlist2"> </ul>
さて、Foxitは何日後に載るでしょうか、それとも載らなくて「使えねぇ」となりますか、ちょっぴり楽しみw
セコメントをする