今まで動きがなかったのに、各ユーザでスパムフィルタを設定できるようになるとは夢にも思いませんでした。
ありがたや。ありがたや。
というわけで、さっそく
URLの書かれたコメントやトラックバックは受けつけないという設定にしました。
コメントにURLを書くと投稿がなかった(削除)ことになりますので、お手数ですがコメント欄にURLを書く場合、h抜き(ttp://~)で記載してください。
試しにコメントは
即公開に設定しました。
それはいいのですが、URLの書かれたトラックバックってなんだろう?
よく分からないので、トラックバックは
チェック後公開で受付再開してみます。
追記
アサブロ : コメント・トラックバック : コメントについて
トラックバック送信テキストにURLが記入されている場合、スパムと判定して削除します。
ああ、これじゃ
ココログからのアレには対応できないや。orz
コメントをする