リンクってなに?
2010-04-09


決してアレとは関係ない。直リンと言われたので違うよと主張してみただけ。


記事のタイトル ※1
一部マスメディアが嫌うディープリンク

−−−−−− 某マスメディアが譲歩する壁 −−−−−−
各サイトのトップ

−−−−−− ここまでがHTML上のリンク −−−−−−
−−−−−−    リンクとURIの狭間    −−−−−−
http://puppet.asablo.jp/blog/2010/04/09/5006078#c5007249 ※2

−−−−−−   リンクとテキストの狭間   −−−−−−
ttp://puppet.asablo.jp/blog/2010/04/09/5006078 ※3
tp://puppet.asablo.jp/blog/2010/04/09/5006078
(補完されて分からないかもしれないので、h抜き、ht抜きです)

−−−−−−      テキストの壁      −−−−−−
puppet.asablo.jp/blog/2010/04/09/5006078
これはアドレス。リンクでは決してない。


※1
記事のタイトルにも(裁判で著作権はないと判決がでましたが)権利があると考えているので不愉快らしい。確かに知恵を絞ってひねり出すこともあるので、保護して欲しいという主張は分かりますけどね。

※2
リンクだよ派:CMS、掲示版、ブラウザの拡張などで自動的にアンカー(<a>)つけるからリンクだよ。
リンクじゃないよ派:ただのURIだよ。

※3
リンクだよ派:2ch専ブラ、ブラウザの拡張などで自動的にアンカーつけるからリンクだよ。
リンクじゃないよ派:だだのテキストだよ。


私はアンカーの無いもの(ブラウザによる自動アンカーは認めない)はリンクじゃないよ派です。
つうか、マスゴミども言葉は正しく使え派(なにそれw)
ホームページとかおかしな言葉を広めやがってわけ分からん。
お前ら野球でセカンドベースを指してホームベースとか言うんかと小一時間(ry

(追記:何をいってる?と思うでしょうが、リンクじゃないものはリンクじゃないと言っとかないと、ホームページのように、アドレスまでリンクにされちゃたまらんと思うからってだけの話です)

難しいお年頃ですw
[戯言]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット