いろいろ
2010-04-22


Firefox 3.6.4 Beta リリース - えむもじら

最近のMozillaがよく分からない。
Bataだと言いつつバージョン表示にbataの文字がない。
リリースするときにはBataであってもリリースディレクトリに置かれるのに(実際、3.6.3plugin1はリリースディレクトリに置かれている)今回はなし。

バージョンにbataとか表示がない場合、いままでならRCの扱いのはずなのですが……RCの扱いが変わったのかなぁ。
[LINK]
FirefoxがセキュアでないJavaプラグインをブロック

Javaのアップデートに気づかず放置してるユーザを保護するためなのだろうけれど、悪用が確認された時点(0-day)でそれをやって欲しかったな。
[LINK]
痛いニュース(ノ∀`):【朝日新聞】 2ちゃんねる、20代離れで高齢化…ツイッター・mixiが人気急上昇

2ちゃんねるに書き込み規制されて規制解除申請するほどのヘビーユーザが何言ってんだw(見るだけなら規制解除の必要はない)

そんなことより、若者の新聞離れでも心配してろよw
[LINK]
Twitterで増えたのは“最新・重要な情報”、減ったのは“睡眠” -INTERNET Watch

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生、カモと詐欺が増えたと思います
 _ / /   /   \  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

TwitterにみるWeb犯罪の動向、Barracudaが解説 - ITmedia
[LINK]
自動起動を無効にしても防げないUSB攻撃、ほとんどのOSが該当 | マイコミジャーナル デバイス的に見た目はまったく同じものの、USBメモリの場合のようには防げない攻撃方法の例がHow I would Hack your PC, Mac with USB HIDにわかりやすく紹介されている。一見するとUSBメモリのようだが、キーボードとして振る舞うように細工されたデバイスをUSBポートに差し込んだ場合、そこからターミナルやコマンドプロンプトを起動して任意のコマンドを実行するということが実現できるという内容になっている。PCからは人間がキーボードやマウスを操作しているのと、こうしたデバイスからの入力シグナルを区別できないため、アンチウィルスソフトウェアでの検出も難しい。

(中略)

本来の組み込みデバイスとしての使い方以外に、キーボード入力やマウス入力を自動化するために利用できる。入力試験を実施する場合など、人間が入力せずともTeensyに入力をプログラミングしておけば、差し込むだけで自動的に入力処理が実施できるというわけだ。 コストパフォーマンス的に見て、悪用する方が難しい気がする。
差した後はUSBメモリじゃないって気づかれるのだから、一発勝負だろうし。
[LINK]
悩みに悩んだ2時間を返せ!!:アルファルファモザイク
88 名前: 原稿用紙(アラバマ州) 投稿日:2010/04/11(日) 10:39:18.46 ID:PrhL2wWq
この中に一人、キシリトールな奴がおる

続きを読む

[Firefox]
[戯言]
[AA]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット