Firefoxのタグ管理のコツ
2010-05-13


Firefox 3.6以降のみになりますが、複数のタグを指定したブックマークが登録できます。

例えば、「firefox」「userscript」を頻繁に利用するなら
place:queryType=1&tag=firefox&tag=userscript
をブックマークすれば、いちいちTagSieveで探す必要もありません。

更に
place:queryType=1&tag=firefox&tag=userscript&sort=4
のようにsort=4を加えると最近見た順に並べることも、sort=8にして見た回数の多い順に並べることも可能です。

タグでブックマークを便利にするで解説していますので、詳しくはそちらをご覧ください。


さいごに

タグというものがよく分からない。(どこかの宇宙人のAA略w)
というかTagSieveのような検索UIを持たないタグ管理の価値が分からない。

よくSNSブックマークを使えばいいという話があったりしますが、こんな複雑なタグの絞り込みが可能な(無料の)サービスってあるのでしょうか?
正直、SNSブックマークの利用価値が他のコンピュータからも利用できる以外分からなかったりします。

ブログのカテゴリ(タグ)とかもandだけでいいから絞り込みができると便利になると思うのですが、そういうブログを(あるかもしれませんが)見かけたことがありません。

アサブロの場合、カテゴリ検索さえまともに動かしてくれない(しかも動いてないとクレーム付けるの私だけみたい)ので非常に残念だったりします。

コレクションの需要はあっても、探すという需要はないのかなぁ。

ともあれ、TagSieveのようなアドオンがすたれない程度にはタグ管理が流行って欲しいなと思います。


戻る
[Firefox]
[Add-ons]
[まとめ]
[PC]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット