バグを踏んでサービスを落とすと、逮捕されて20日拘留されて起訴猶予処分されるのか。
たまらんなぁ。
Spyって名前付けてる時点でやる気まんまんじゃん。
でも、削除したデータを復元可能なのはiPhoneに限ったことじゃないわけで、復元ソフトを用意されたた大抵のデバイスは同じ運命だよなぁ。
落とすと怖いといえば
「HDDは見ないで消してくれ」と書いておきたい 「もしもの時」に役立つ「エンディングノート」 あちこちに散らばりがちな自分の情報を1冊にまとめておけるノート。銀行口座や口座引き落とし、クレジットカード番号、保険、重要な連絡先、WebサイトのIDなど、日常生活でも便利な備忘録として使える項目を用意。これを落とすのとどっちが怖いかw
それはそうと「HDDは見ないで消してくれ」と遺言を書いたら絶対見られてしまうだろ。
まるで「押すなよ!絶対押すなよ!」ソリューションじゃないかw
私なら
echo off format D: /FS:NTFS /Q cipher /w:d: :
というバッチを書いておいてスタートメニューに「遺言」という名前で登録しておくなぁ。
むしろDVDにバックアップしてあるデータを見られずに処分してもらう方法は無いものか……
CFの代わりに安いSD+CFアダプタを使うようになってからはずっとRAWで撮ってます。
理由は記事を見れは分かりますが、JPEGで保存するとカメラの設定が十分でないのが原因で画像情報を失ってしまうことがありますが、RAWなら絞り/シャッタースピード/フラッシュくらい気をつけていればだいたい後でなんとかなるので。
デメリットは連写可能枚数が減る(書き込みが遅いメディアだとすぐカメラのバッファを使い切ってしまう)くらい。
メディアあたりの撮影枚数が減るのは予め分かってますので、SDをたくさん持っていけばいいだけですし。
自炊は蛮行が↓
知りたい!:本の「自炊」脚光 スキャナー読み込み→マイ電子書籍に − 毎日jp自炊講座ですか?
流石は変態新聞ですね。
セコメントをする