べつになんでもないこと
<<前
次>>
新Gumblar関連?真っ黒の画面にマウスカーソルだけ
2009-10-23
前回程酷いことにはならないのではと思っていたのですけれど、陥落サイトが前回程ではなくても、感染するユーザは爆発的に発生するってことですか……考えが甘かった。orz
いや、前回は感染しても気がつかなかった(なにしろ改竄を告知しなかったり、告知してもウイルスには全く触れてないサイトがたくさんありましたから)けれど、今回はWindowsが起動しないために発覚したとも考えられるなぁ……
関連
Gumblar攻撃再開(要注意)
……対策
新Gumblar感染拡大中(要注意)
……対策のリンクなど
Gumblar再襲来?
……特徴など
(前回)
gumblarが話題になり始めたのはいいのだけど……
参考
今のところ、対Gumblarはカスペルスキーがベストらしい。
バリバリー! - pluto の日記
いろいろ試してみましたがカスペルスキー先生はことごとく検出しました。
マルゼンスキー並の独走を見せるカスペルスキー先生の今後の活躍にご期待ください。
ニュース・リリース|アンチウイルス・アンチウイルスソフトの【 カスペルスキー 】
カスペルスキー製品では、現在出まわっている 新型 Gumblar に対応していますので、感染の確認ならびに駆除を行うには、評価版をご利用ください。
□ 評価版
[URL]
レジストリの破損により Windows XP を起動できなくなった場合の回復方法 - Microsoft
Windows XPが立ち上がらない! そのときの対処法 − @IT
4. 回復コンソールによる復旧(1)
Windows XPが立ち上がらない! そのときの対処法 − @IT
5. 回復コンソールによる復旧(2)
Gumblar再襲来(5) 感染でパソコン起動せず、サポート窓口に電話殺到
- So-net セキュリティ
以前のDaonolは、自身をシステムのオーディオドライバとしてauxに登録。今回のDaonolは、midi(現行はmidi9)に登録
Win32/Daonolの亜種に感染!セーフモードでも起動できないパソコンを復旧するには? - 情報漏えいと戦う現...:ITpro
起動できないPCのレジストリを操作可能な「REG LOADコマンド」を活用
[Windows XP] Win32/Daonolウイルスに感染したときの対処方法を教えてください。 - AzbyClub - サポート : 富士通
戻る
[PC]
[セキュリティ]
[Gumblar]
コメント(全2件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする