VistadでJavaのアップデートができないとか
2009-11-05


サン、複数の脆弱性を修正した「JRE 5.0/6」の最新版を公開 - So-net  サンマイクロシステムズは4日、複数の脆弱性を修正したJavaの実行環境、JRE(Java Runtime Environment)の最新版、JRE 6 Update 17(1.6.0_17)と5.0 Update 22(1.5.0_22)を公開した。
(中略)
 今回の修正項目には、アップデート機能がうまく動作しない問題が含まれている。JRE 6をインストールした編集部の環境で確認したところ、
(中略)
Windows Vista環境では通知されず、「今すぐアップデート」を実行しても、「このシステムはすでに最新のJavaプラットフォームになっています」と主張しアップデートできなかった。
Windows 7にはまだインストールしてなかった。必要になるときがくるまでダウンロードだけしてインストールしないでおくとしよう……

[URL]

Firefox 3.6とThunderbird 3のスケジュール - Mozilla Flux かつてのFirefox 3.5b99に似て、自動アップデートでの提供オンリーという点がポイント。最初のアップデートは、早くも11月6日に実行される予定だという。 Firefox 3.5.5が6日で3.6b2が7日となると、セキュリティ的な何かを勘繰ってしまうのは穿ちすぎ?
[PC]
[セキュリティ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット