UltraVNC 1.0.8.0がリリースされたので
2009-11-09


禺画像]
UltraVNC 1.0.8.0がリリースされたのでvncviewer.exeを32bit(x86)版から64bit(x64)版に差し替えてみました。

UltraVNCを使うで説明している通り、XP上のVNCServerは1.0.2のままでクライアントのviewerのみ最新版にして使ってます。
x86版のServerとx64版のViewerでつながるかちょっとした好奇心だったのですが、vncviewer.exeを差し替えただけでは暗号プラグインが見つからないと叱られてしまいましたw

仕方ないのでX64 bins 1.0.8.0 Fullをダウンロードして「plugins_single_thread\MSRC4Plugin.dsm」と差し替えたところ今まで通りつながりました。
(添付されたReadme_dsm.txtは「v1.2.2 - Win32」とあるのですが、ウィンドウバーには「v1.2.4.0」と……)

接続情報の作り直しすら必要なかったのでちょっと拍子抜けしてしまいました。

ところでx64版だとなんかいいことあるんですかね(x64版があることを忘れていたくらいx86版が問題なく動いていたものでw)。
[PC]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット