Adobe Reader X リリース
2010-11-19


禺画像]

Adobe - Adobe Readerのダウンロード

私はAcrobat Reader 5.xをアンインストールして以降、Adobe Readerを使わなかったので多分10年ぶりのインストールになります。

今までインストールしなかったのは、異常な重さとセキュリティがザルだったからですが、今回は保護モード(サンドボックス)での動作など、少し期待して試してみようという好奇心から。
(最初サンドボックスや保護モードと書いてました。保護モードってIE8でデフォルトで有効になったDEPとかに対応かと思ってて、サンドボックスとは別の話だと勘違いしてました)

あとどうあがいても、他のPDF Viewerでは縦書きの再現性がねぇ……今まではセキュリティをとって我慢してたのですが、我慢しなくて済むならそれに越したことはないわけで。

というわけで、インストールが終わったらおなじみの「「Adobe Readerの脆弱性は修正されたけど、設定はこうしておこう!」にしたがって

Acrobat Javascriptを使用のチェックを外す

禺画像]

PDFをブラウザに表示のチェックを外す

禺画像]

マルチメディア操作を許可のチェックを外す

禺画像]

外部アプリケーションでPDF以外の添付ファイルを開くことを許可のチェックを外す

禺画像]

さて、Xはいつまで0-dayの発生から逃れられるでしょうか?

ところで、私は9までの機能って知らないんですが、ドキュメントの共有とかなにげに恐ろしそうな機能があるんですが、やっぱり使わないだろう機能はOFFですよねぇ……どこで切ればいいですか?

Adobe Reader X ユーザガイド - Powered by Google Docs[LINK] (禺画像])(433KB)

関連:PDFの表示あれこれ

[p.覚書]
[PC]
[リリース]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット