目覚まし時計のアラームをセットしているのに勝手にOFFになって驚くことがあります。
べつに寝ぼけてOFFにしてるんじゃなくスイッチの接点不良なのですが、面倒だったので目覚ましを4つセットして寝坊回避してました。
今日、精密ドライバを握ったついでに目覚ましの事を思い出したので、ばらして接点とスイッチの接点金具をコンタクトRで磨いて、接点金具を\/な感じに少し起こして組み直しました。
いまのところ組み直した2台は問題なさそう。
それにしても今時の目覚ましはすぐ接点不良を起こすのだけれど、よくクレームこないなぁ。
-追記-
レビューで触れられてなかったので……
DQD-80Jの良い点は液晶の見やすさもさることながら、ライトを点灯した状態でアラーム時刻を操作すると、操作終了後しばらくまでライトが点きっぱなしになることです。
他の目覚ましはライト点灯後一定時間で消えるだけで、そんな気の利いた機能はありません。
おかげでアラーム時刻を変更するのにいちいち明かりを点けなくてもよいので枕元専用機と化しています。
コメントをする